医療埼玉協議会(医彩会)

医療埼玉協議会(医彩会)

MENU

医療介護調査部会

Care welfare

医療介護調査部会

医彩会では、医療スキームを活かして新しい介護のビジネスモデルで、 医療と歯科・介護領域をそれぞれジョイントして、クオリティーの高いビジネスモデルを 御提案しております。

老人ホーム、介護施設とは何か?

大きく老人ホームを分ける時には、まず公立のものと各企業が運営を行っている民間のものとに分かれます。 さらに公的な老人ホームは制度や法律によって「老人福祉法」と呼ばれる法律によるものと、「老人保険施設」によるものとに分けられます。 老人福祉法による老人ホームとしては、「老人デイサービスセンター」、「老人短期入所施設」、「養護老人ホーム」、「特別養護老人ホーム」「軽費老人ホーム(ケアハウス)」、「老人福祉センター」、「老人介護支援センター」などがあり、一方の老人保険施設によるものには介護老人保健施設いわゆる「老健」があります。 また民間の各企業が運営を行っている老人ホームにも3つの種類があります。 「介護付有料老人ホーム」、「住宅型有料老人ホーム」、「健康型有料老人ホーム」がその3つで、さらに介護付有料老人ホームの場合には介護サービスを施設内部のスタッフが行うタイプと外部の介護サービス業者と契約して、実際の介護はすべて外部スタッフが行う外部サービス利用型と呼ばれるタイプとがあります。 ただしこうした老人ホームのすべてが一般の人が想像するような「終身型老人ホーム」と言うわけではありません。 これらのうちで終身型と言えるのは「特別養護老人ホーム」、「軽費老人ホーム」、民間の「有料老人ホーム」などとなります。 またこれも良く誤解されることですが民間の老人ホームの場合すべて「有料」という文字が入るため、逆に公的な老人ホームはすべてが無料だと考えている人があります。 しかし公的な老人ホームでも所定の使用料や自分が受けた介護の自己負担分などは支払わなければなりません。

介護施設の種類

介護施設の種類

介護施設の種類は大まかに分けて、介護保険で被保険者である利用者にサービスを提供できる施設(介護保険が使える施設)である「介護保険施設」と、介護保険とは関係のない施設とに分けることが出来ます。

介護保険が使える施設

介護保険が使える施設も在宅介護型施設と入所介護型施設に分かれています。 在宅介護型施設としては、「訪問看護ステーション」「通所介護(デイサービスセンター)」「通所リハビリテーション(デイケアセンター)」「短期入所療養介護(ショートケア)」「短期入所生活介護(ショートステイ)」があります。 入所介護型施設としては、「グループホーム(認知症対応型共同生活介護)」「介護老人保健施設(老健施設)」「介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)」そして「介護療養型医療施設」があります。

介護保険が使えない入所施設

介護保険が使えない入所施設としては「養護老人ホーム」「軽費老人ホームA型」「軽費老人ホームB型」「軽費老人ホームC型(ケアハウス)」「有料老人ホーム(民間)」等があります。 有料老人ホーム(民間)は、介護施設のなかでも、民間事業者が運営・経営している施設で、「介護付有料老人ホーム」「住宅型有料老人ホーム」「健康型有料老人ホーム」等があります。 下図のように様々な種類が介護施設にはありますが、もちろん各施設によって入るための基準があります。

介護保険施設
在宅介護型施設
  • 訪問看護ステーション・通所介護(デイサービスセンター)
  • 通所リハビリテーション(デイケアセンター)
  • 短期入所療養介護(ショートケア)
  • 短期入所生活介護(ショートステイ)
入所介護型施設
  • グループホーム(認知症対応型共同生活介護)
  • 介護老人保健施設(老健施設)
  • 介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)
  • 介護療養型医療施設
介護保険施設以外の施設
市町村・社会福祉法人運営
  • 訪問看護ステーション
  • 養護老人ホーム
  • 軽費老人ホームA型
  • 軽費老人ホームB型
  • 軽費老人ホームC型(ケアハウス)
民間運営
  • 介護付有料老人ホーム
  • 住宅型有料老人ホーム
  • 健康型有料老人ホーム

診療圏調査

調査の概要

  • 開業予定地から半径500m・1km・3kmなどの診療圏を設定
  • 診療圏内の診療科目別推定患者数の算出
  • 競合医療機関数により推定患者数算出

提供データ

  • 町丁世帯数
  • 男女別人口
  • 年齢別人口/人口世帯数の推移
  • 競合医療機関 他

医彩会会員企業発信情報・コラム

医療経営情報

関連情報